彩石の強み
our strengths
これからの地域に向けたお寺づくり
令和の時代に入り、寺院を取り巻く環境も大きく変化してきています。
境内整備、バリアフリー計画、樹木葬、建築石材と施工管理、墓地販売、墓石企画販売、受付管理(人材支援)、WEB・メディア広報など、お寺のお困りごとをぜひご相談ください。私たちは、「寺院の発展こそ我が社の発展へ繋がる」という信念を持ち、社会への奉仕と永続的な企業経営をおこなって参ります。
「創造」の彩石
原石から始まる創造力豊かなデザイン
原石の存在感を活かし、世界で一つしかない石の中へ、故人の「生きた証と特別な想い」を表現。唯一無二のオリジナルデザインとしてご提供する事が可能です。
オリジナルへのこだわり
日本の大地で生れ育った良質の石は、四季の変化がその風土として刻み込まれ、価値ある素材として定評がございます。そのような日本国内の優良石を使用し、専属デザイナーとの十分なお打ち合わせの元、世界に一つだけの特別な想いを表現して参ります。
採石された原石
山の採掘場から採石される原石は、切り出されたままの石の魂です。岩盤から発破され切り離された原石は用途に適した大きさに採掘場で割られます。
山の採掘場から採石される原石は、切り出されたままの石の魂です。岩盤から発破され切り離された原石は用途に適した大きさに採掘場で割られます。
切断(大割・中割・小割)
原石は切断して、初めて使える石かどうかがわかります。実際に使えるのは原石の7割程度です。原石は用途別に切断され加工しやすいように「大割・中割・小割」と3段階の工程で切断していきます。
原石は切断して、初めて使える石かどうかがわかります。実際に使えるのは原石の7割程度です。原石は用途別に切断され加工しやすいように「大割・中割・小割」と3段階の工程で切断していきます。
加工
ご相談の上決定したオリジナルデザインにあわせ、石を加工して参ります。
ご相談の上決定したオリジナルデザインにあわせ、石を加工して参ります。
研磨(荒研・中磨・本磨)
石の表面を磨いていく工程となります。3段階の工程で8種類ほどの砥石を使って熟練の職人の手で丹念に磨いていきます。
石の表面を磨いていく工程となります。3段階の工程で8種類ほどの砥石を使って熟練の職人の手で丹念に磨いていきます。
彫刻
墓石に刻む文字や、模様を彫ります。
墓石に刻む文字や、模様を彫ります。
2023年「グッドデザイン賞」の実績
当社が担当した「世田谷 自然の杜」(妙祐寺様)は、灯籠をモチーフにした「凛とした樹木葬」を意識する事で、2023年度のグッドデザイン賞を受賞しております。
当社が担当した「世田谷 自然の杜」(妙祐寺様)は、灯籠をモチーフにした「凛とした樹木葬」を意識する事で、2023年度のグッドデザイン賞を受賞しております。
「信頼」の彩石
信頼と実績の証
2004年には全世界的な信頼性が認められている、品質保証の国際規格ISO9001認証を取得。近年(2020年以降)では、埋葬実績/年間600件以上の品質管理でお客様からの信頼と実績にお応えしております。
2004年には全世界的な信頼性が認められている、品質保証の国際規格ISO9001認証を取得。近年(2020年以降)では、埋葬実績/年間600件以上の品質管理でお客様からの信頼と実績にお応えしております。
「技術」の彩石
「心」で選ぶ、こだわりの納骨堂
納骨室はご遺骨を納める一番大切な場所です。完成後は見えなくなってしまう箇所だからこそ、我々は重要だと感じております。地震や、冬季期間の悪条件にも備える技術を元に、専門の職人達が責任を持ってお応えします。※ 彩石では、換気口より「ソーラーシステム」を使った換気システムの開発など、新しい技術にも挑戦しています。
日本の職人技
中国で製造・加工されている安価な墓石がたくさん出回っている昨今、彩石では石工の先人達が長い歳月をかけて磨き上げてきた技術に、新しい技術も取り入れながら、その文化と伝統を継承し、業界最高水準の職人の技をお届けしております。
中国で製造・加工されている安価な墓石がたくさん出回っている昨今、彩石では石工の先人達が長い歳月をかけて磨き上げてきた技術に、新しい技術も取り入れながら、その文化と伝統を継承し、業界最高水準の職人の技をお届けしております。
地震対策
2024元旦に能登を中心として発生した大地震。地震大国である日本では、地震発生時に倒壊するお墓の被害は大きく、墓石建立の際、ご相談される方が年々増加しています。彩石では、高い安全性と耐震性を誇る墓石を提供する事で、より地震に強い安心のお墓をお届けしております。
2024元旦に能登を中心として発生した大地震。地震大国である日本では、地震発生時に倒壊するお墓の被害は大きく、墓石建立の際、ご相談される方が年々増加しています。彩石では、高い安全性と耐震性を誇る墓石を提供する事で、より地震に強い安心のお墓をお届けしております。
お墓づくりは基礎が大切です!
優れた工法は基礎工事に現れます。最も大切な基礎部分の工事においては、地震や悪条件にも耐えうる、当社独自のノウハウと技術で開発された工法(耐久、耐震、寒冷地が大事なポイント)をご提供しております。
優れた工法は基礎工事に現れます。最も大切な基礎部分の工事においては、地震や悪条件にも耐えうる、当社独自のノウハウと技術で開発された工法(耐久、耐震、寒冷地が大事なポイント)をご提供しております。
地盤調査 | 地盤の強度を調べ、基礎の工法を決定します。 |
---|---|
床掘り 45cm | 床壕45cmは一般住宅の基礎と同じ深さです。 |
水はけ | 砕石をいれることにより、水はけも良くなります。 |
地盤づくり | 圧後の砕石の厚さを15cmにし、地盤の沈下を防ぐため、しっかりした地面をつくります。 |
強度 | 鉄筋をクロスで入れることにより、コンクリートの強度が更に増します。 |
厚さ 30cm | 敷地全体に生コンを厚さ30cmで打つ(ベタ基礎)ことにより 墓石本体の重量にも十分に耐えることができ、本体の傾きの心配もありません。 |
専用接着剤 | 外柵の継ぎ目部分には石専用の接着剤を使用し、3,600kgの力にまで耐えうることができます。 |
強度アップ | ステンレス製金具を使用することにより更に強度が増し、凍結などによる継ぎ目の開きを防ぎます。 |
独自の技術 | 納骨堂は耐久性に優れた御影石を使用する事で豪華さが増します。 また墓石本体は耐震加工として耐震棒を設置しております。 |